ガソリンスタンドには2種類のガソリンと軽油、そして灯油が売られています。

最近はセルフガソリンスタンドが増えてきていて、間違えて異なるガソリンを入れてしまうことも少なく無いようです。

ガソリン車に軽油を混入させてしまうような誤給油については、エンジン関連が故障することから修理費用も高くなります。

こちらでは、ガソリンの種類について説明してうえで、最も危険なケースから御紹介してまいります。

なお、間違えて給油してしまったことに気が付いた場合にはエンジンはかけてはいけません!

探す前に知っておくべき
良い中古車が見つからない理由

意外に知られていないことですが、良い車は業者間で買われてしまい、一般の人が良い車を安く買う事は難しいです。

つまり、安いなら質が悪いのです…

しかし、今はネットで業者間取引されている非公開車両を見ることが出来ます。

あなたが探している車を全国30,000台の豊富な中古車情報から、スマホなどで探してみてください!

業者と同じ立場で車探し!非公開車両を見る【無料】

非公開車両からの中古車探し - 車探しはプロにお任せ!良質できれいな中古車をあなたの代わりにお探しします【ズバット 車販売】

ガソリン車に軽油を給油

ガソリン車に軽油を入れたら危険!:サムネイル

ガソリン車に軽油を入れると最終的にはエンジンがかからなくなります。

ただ、間違えてしまってもディーゼル車にガソリンを入れるほど深刻なダメージにはなりません。

この場合には、プラグ周りの交換で済むケースがほとんどですが、整備が必要になるのは避けられませんね。

エンジン自体がダメになるというわけではないのが救いです。

これに対して、ディーゼル車にガソリンを入れると大変なことになります。

ディーゼル車にガソリンを給油

最も損害が大きくなるといわれているのはディーゼルエンジン車にガソリンを誤って給油した場合です。

一番深刻な理由が燃料ポンプや燃料噴射装置の損傷といわれています。

ディーゼルエンジンの燃料噴射周りは軽油の潤滑に依存している場合があり、ガソリン車ではそれがないので即座に故障の原因になるケースが多いようです。

そのため、誤って給油を行ったことに気が付いた場合にはすぐに運転をやめてください。

レギュラー車にハイオクを給油

結論から申し上げると全く問題はないですが、利点も無いのが特徴です。

人によってフィーリングが異なるようです。

ハイオクを入れたら調子が悪く感じる、対して車の出力性能が上がった気がするなど。

実際にハイオクガソリンのほうが熱量が若干高いので、出力向上につながるのかもしれませんが、本当にごくわずかなのでほとんど気にする必要はありません。

また、従来ハイオクには洗浄効果が高いというCMなどを行っていたためか、エンジン洗浄効果としてハイオクを入れると良いと考えられているようです。

過去においては、ハイオクが汚いガソリンだったのでそのような洗浄物を添加していました。

しかし、現在では無鉛ガソリンが主流となって洗浄効果のある添加は必要なくなりました。

そのため、洗浄効果があるようなものは期待するべきではなく、もし添加されているとしたらレギュラーガソリンにも添加されています。

以上より、レギュラーガソリンエンジンにハイオクガソリンを入れてもほとんど意味がなく、販売元が儲かるだけということになります。

「絶対にハイオク指定車」にレギュラーガソリンはやばい

ハイオクを絶対に指定しているエンジンがあります。

こういったエンジンにレギュラーガソリンを入れると、出力低下はもちろんのこと、最悪の場合エンジンを壊してしまいます。

国産車ではトヨタ・2ZZ-GEというエンジンがハイオク専用エンジンです。

⇒wikipedia:トヨタ・2ZZ-GE

この2ZZ-GEというエンジンの搭載車を見たとき、セリカはよいとしてカローラフィールダーやWiLL VSなど一般的な車にも搭載されていることに驚きです。

うっかりハイオク以外の燃料を入れてしまったら・・・もちろん、一般的な車でも最上位モデルである場合が多く、販売店でも説明があると思いますが^^;

ハイオク車にレギュラーガソリンはやめるべき

先ほど書いたハイオクガソリン専用エンジン以外ならいきなりエンジンが壊れるようなことは少ないようです。

ただし、ハイオクガソリンを使うことが前提で設計されているエンジンですから、出力の低下は当然起こります。

最近は、コンピュータの性能向上から誤ってレギュラーガソリンを入れた場合や緊急時においてレギュラーガソリンしか使えない状況に備えてコンピュータが自動で判別・調整をしてくれるようです。

そのため、誤って異なるガソリンを入れてしまったとしても、ただちに問題が起こることは少ないようです。

しかし、あまり望ましいことではありませんから、できる限りハイオクを入れてください。

誤って入れてしまった場合は、ハイオクをこまめに入れて比率を薄めていくのが良いでしょう。

もちろん、特に大事にしたい車ならガソリンを抜いて入れ替えるのも良いと思います。

勘違いが多い軽自動車に「軽油」

確かに名前的にはそういった連想もありますが、軽油と軽自動車用の燃料は異なります。

意外にも軽自動車用の燃料として軽油を誤って入れてしまう方がいらっしゃるようです。

あとは、軽油のほうが燃料が安いことから節約として給油するという判断のもと、誤給油につながっているようです。

当然ですが、このような使い方をすればエンジンが壊れてしまいますので絶対にやめてください。

ディーゼルなら軽油でも動くが・・・

実はディーゼルエンジンなら軽油を入れても動くのですが、これは脱税行為になりますので間違えた場合ならまだしも、意図的に行えば立派な不法行為です。

軽自動車にディーゼルエンジンを積むのはサイズ的な問題であったり、重さ面であったりと技術的な問題で搭載できている車はまだありません。

ディーゼルエンジンはガソリンエンジンに比べて大型かつ大重量になりますので、軽自動車には向いていないエンジンなのです。

ただ、将来的には技術革新によって軽自動車のサイズでもディーゼルエンジンが登場するかもしれませんね。

ガソリンの種類と識別及び特徴

なお、ガソリンスタンドではノズルの色が決まっています。

種類ノズル色用途特徴
レギュラーガソリン一般的ガソリンエンジン車などオクタン価96未満
ハイオクガソリン高性能エンジン車オクタン価96以上
軽油ディーゼルエンジン燃料車セタン価55~60
灯油暖房器具など給油場所が他と異なる

ノズルの色を分けることや給油口に油種の指定があるなど、その他間違えて給油しないようにさせるために色分けされていたり、配置に気を使っていたりと極端な状況下でなければ間違えることは少ないでしょう。

多くの給油間違えは知識の欠如によって引き起こされます。(後に書いている軽自動車に軽油を油種名前の類似性から入れてしまうなど)

近年はセルフスタンドが一般的であり、油種違いの給油も増えていることや、運転する人の多様化によって、余り知識はないけれども確実な判断が求められるようなケースが増えていることが近年の誤給油における大きな原因ではないこと考えています。

ガソリンのオクタン価とは

レギュラーガソリンとハイオクガソリンはオクタン価というもので明確に分けられています。

オクタン価とは、燃えにくさの指標と考えてください。

ハイオクガソリンは、高いオクタン価を持つのは任意の時点で燃えるように調整されているためです

これによってハイオクガソリンは高い回転数であったり圧縮比を要求される高性能ガソリンエンジンに用いられます。

なお、この基準は国によって異なり、欧州では日本のハイオク基準がレギュラーであったりと場所によって事情が異なります。

対して、アメリカは日本に近い基準です。

軽油のセタン価とは

セタン価とは、燃えやすさの指標です。

ガソリンのオクタン価とは正反対のものなのはエンジンの仕様がガソリン車と異なるためです。

ディーゼルエンジンは着火にスパークプラグを使わずに、圧縮したときの熱で爆発させています。

そのため、燃えやすい燃料を利用するということで軽油を用いています。

灯油を入れ間違える人は少ない

灯油の販売は、ガソリンなど車両用燃料を売っている場所からは少し離れた位置にありますので、誤って入れてしまうというケースは無いと思います。

灯油の性質では、どちらかといえばガソリンよりも軽油に近いものとなるのでしょう。

なお、灯油を消費して自動車を走行させると日本の法律では脱税になるので気をつけてください。

ちなみに、意外に思う方もいらっしゃるでしょうけれども、灯油というと石油ファンヒーターなどの燃料というイメージがありますが、実は航空機の燃料は灯油と同じケロシンという成分のものが使われているものも多いみたいですね。

2ストバイクに軽油を給油した場合

今から十年以上も前のことになりますが、千葉県のカフェ併設型ガソリンスタンドでの出来事です。

ガソリンスタンドが込み合っているにもかかわらず、若い子が給油セクションで給油しているわけでもないのにずっと居座っていました。

ガソリンスタンドで若い子が間違えて2ストロークエンジンのバイクに軽油を入れてしまったときのことです。

バイクが好きそうな若い子でしたが、何度やってもエンジンがかからないために聞いたら軽油を入れてしまったとのこと。

2ストロークバイクのエンジンは一般的なガソリンエンジンとは異なり、圧縮するときにエンジンオイルを添加するという面白い構造なのです。

このような構造ですから、プラグが汚れるということはそれほど珍しいことではなく、軽油を利用したからといって実はそこまで深刻なダメージにはならないのではないかと思いました。

そのため、軽油を入れてしまったとしてもすぐに軽油を抜いたりガソリンの比率を高めることで、問題なく(実際には問題があったかもしれない)動き、無事バイクで帰ることができました。

その時には、知識が乏しかったですし今ほどインターネットも発達していなかったこともあって割りと適当なことをしたと思っています。

プラグぐらいは交換したほうがいいですね^^;

まあ2ストロークエンジンならオイルも一緒に添加して燃やすのでそれほど影響はないでしょうが・・・

ガソリン車に軽油:誤給油のまとめ

以上、誤って異なる燃料を給油してしまったら、エンジンを動かさないことが大切です。

動かせば動かすほど深刻な状況になるからです。

今回は、機械的な故障についてお話でしたが、発火や爆発をすることもあるかもしれません。

設計とは異なる燃料を入れると何が起こるかわかりませんから、給油時は常に注意して欲しいと思います。

お役立ていただけたら幸いです。

[PR]高く売りたいけど・・・
やりとりは高額査定の3社(最大)だけ!※

車を売るときにこんなことありませんでしたか?

  • 「車を安く買おうとする業者との駆け引きやしつこい営業にうんざりした!」
  • 「古い車で買う気が無いのか無愛想な対応をされた!」

こんな目にあうなら車査定なんて気軽に申し込むんじゃ無かった…という方も多いのではないでしょうか。

 

実はこれらの悩み、さすがに解決に向かっていることを知っていますか?

そもそも、「スマホ時代なのになんで電話にこだわっちゃうの?」ということは多くの方にとって疑問だったはずです。

 

もしあなたが「車を安く売りたくないけど車査定はもう勘弁してほしい…」ということでしたら、スマホ時代の車売却サービスを試してみてください。

無料です。

⇒スマホ時代の車売却サービスを詳しく見る【利用無料】

※高額査定の3社(最大)からのお電話は複数回線からのご連絡になる場合がございます。