0120000276の「発信元」「用件」「対処法」を調査しましたので応対に役立ててください。
0120000276はヤマダデンキの営業
0120000276はヤマダデンキの営業です。
「ヤマダデンキ?ヤマダ電機では?」と私も思いましたが、どうやら名前が変わったようです。

会社名 | 株式会社ヤマダデンキ |
代表取締役 | 三嶋 恒夫 |
資本金 | 100 (百万円) |
設立年月日 | 2020年4月1日 |
事業内容 | 家電・情報家電等の販売及び住まいに関する商品販売 |
※2020年11月27日現在の情報 ヤマダデンキ企業概要より
設立年月日を見ると2020年4月1日とありますので、新しく会社を作ったということでしょう。
さて、0120000276はヤマダデンキからの電話ですから、怪しい事業者ではありません。
そのため、0120000276の電話については安心して出ることが出来ますし、折り返し電話もすることが出来ますね。
0120000276の用件はウォーターサーバーの営業
0120000276の用件はウォーターサーバーの営業です。
「えっ!?ヤマダデンキでなぜウォーターサーバーなの?」と思いますが、実は私も含めて多くの方がそのような評価のようです。
ヤマダ電機からの営業電話です。
先日購入した電化製品の調子はいかがですか、その時のスタッフの満足度アンケートをとか言いながら、実はウォーターサーバーの営業でした。
購入した家電製品の調子を伺う導入からウォーターサーバーを営業されます。
このことは以下のヤマダデンキ公式ページから0120000276の「ヤマダデンキ特典窓口」で確認できます。

アマゾンなどが登場するまではヤマダデンキも強気の攻勢でしたが、現在は地元の店舗に行っても元気がなく、従業員もまだらでやる気がなく見えます。
過去の栄光はどこに行ってしまったのか?固定費が掛かる大型店舗出店がいかにリスクが高いかを感じさせる趨勢です。
そんななか、得られた顧客情報から少しでも利益につなげようとしているというところでしょうか。
0120000276は折り返し必要?
0120000276は折り返しの必要はありません。
もちろん、ウォーターサーバーに興味があるならば別ですが、実はウォーターサーバーは儲かる商材なので、特典を他の業者と比較したうえで決めたほうが良いです。
また、ウォーターサーバーは意外にも水の種類や配送スケジュールなど違いが多いので、安易に決定するよりも比較して決めるべきです。
そのため、0120000276に折り返し電話をして決めることはおすすめしません。
0120000276を着信拒否して大丈夫か?
0120000276を着信拒否にしても大丈夫です。
というのも、購入した家電製品に何かあればこちらから電話しますので、別に0120000276から通知を受ける理由はないためです。
特に0120000276の電話内容は公式ページで目的を規定しているので、ウォーターサーバーに興味がないなら着信拒否にしても問題ないということで判断しています。
なぜ0120000276から電話?
0120000276から電話を受ける理由は、あなたがヤマダデンキを利用して個人情報利用に同意したためです。
家電を買ったら営業の電話が入るらしい。
イラネ
また、個人情報利用に同意していない場合には営業を受けるのは不本意なものです。
もしかするとそれを回避するために、購入した家電製品についてご機嫌伺のアンケートをしてうまくカモフラージュしているのかもしれませんね。
ヤマダデンキに限らず安易に個人情報利用の同意をしないように注意したいところです。
0120000276の特徴的な口コミ
0120000276の特徴的な口コミは「なぜウォーターサーバーの宣伝なのか」という疑問と、「家電製品を購入したからといって別の営業をしないでくれ」という文句でした。
ヤマデンも詐欺まがいのことやるのね。おまけに調べたらウォーターサーバーの宣伝とか。畑ちがいじゃん
https://www.jpnumber.com/freedial/numberinfo_0120_000_276.html
正直確かにウォーターサーバーは儲かる案件であり、駅前の通路などで売っている機会を見ますが、数万円と相当おいしい手数料が入ります。
それは定期的に水を購入してくれる契約ですので、儲かるのは当たり前として、こういった商品やサービスは初期にかけられる広告費も高くなるので、ヤマダデンキとしても売りたいという意図でしょう。
ヤマダ電機の印象最近悪いわ。0120000276の電話しつこい。でねえよ営業だろ、ググればわかんだよ。あと買い物した後に保険の勧誘やら合わせ技的に邪魔くさい事仕掛けてくるのもな。
— キキ (@yukino_koe) October 18, 2018
アマゾンやインターネットが出てくる前は「どこよりも安く売る」というキャッチフレーズを、ヤマダデンキのみならずヨドバシカメラとかでも見ました。
しかし実際にインターネット系と比較して安くしてもらうとしたら「インターネット系はダメ」ということだったので、数年前にがっかりしたのを記憶しています。
確かに大型の実店舗を構えるというのは、それだけで固定費が掛かる反面、アマゾンなどでは郊外に超大型の倉庫を構えればよく、その他もろもろの費用で既存店舗では競争できないということが分かります。
ただ、購入したからといってその個人情報を使って少しでも利益を取ろうとするのは、確かに悪評が付いても仕方なしと評価しています。
そんなに儲からないかもしれませんが電気屋らしくアフターサポートなど地元で訪問できる点で、インターネットサービスと異なる顧客が喜ぶサービスを展開してほしいものです。
0120000276の応対まとめ
0120000276の応対についてはヤマダデンキからウォーターサーバーの営業を受けるので、興味がない方は電話に出たり折り返す必要はありません。
またヤマダデンキにおいて0120000276の利用目的が明確になっているので着信拒否をしても問題ないでしょう。
近所にヤマダデンキが新しく出来たのですが、比較的新しい店舗なのに従業員のやる気がなさそうなのを当ページを見て改めて思い出しました。
ウォーターサーバーを売るのも別に否定はしませんが、せっかく実店舗があって顧客との距離も近いのでもっと別にやることがありそうですよね。
以上、0120000276の応対に役立ててください。