
- ヴォクシーを売るならば5年目が一番おすすめでその理由は売る人が少ないこと
- 7年落ち以降は状態によっては買取価格が不利になる
- 事故車とそうでない車との買取価格差は「10万円から30万円」が目安
ヴォクシー5年落ち・10年落ち・それ以外の買取価格相場

修復なし | 修復有り | |
0年落ち | NA | NA |
1年落ち | 181.16 ~ 201.16 | 144.2 ~ 171.9 |
2年落ち | 163 ~ 186.98 | 113.56 ~ 160.8 |
3年落ち | 123.1 ~ 174.3 | 85.98 ~ 115.82 |
4年落ち | 130.74 ~ 163.5 | 92.08 ~ 131.7 |
5年落ち | 97.08 ~ 138.12 | 66.12 ~ 103.48 |
6年落ち | 57.86 ~ 101.08 | 43.24 ~ 61.46 |
7年落ち | 44.24 ~ 79.6 | 30.72 ~ 47.1 |
8年落ち | 34.4 ~ 72.72 | 32.56 ~ 44.64 |
9年落ち | 24.88 ~ 54.64 | 22.42 ~ 33.48 |
10年落ち | 14.16 ~ 39.76 | 10.8 ~ 27.48 |
ヴォクシーの買取価格を年落ち別で見てみると5年落ちで一気に価格が下がっている状況です。
ただし、そのほかのヴォクシー年落ち別の買取価格はきれいな下落となっていて、売る人と買う人のバランスが良い車と言えますね。
そのため、ヴォクシーを売るならば多少の買取価格変動はあってもいつ売ってもよい車です。
ヴォクシーのリセールバリュー

ヴォクシーのリセールバリューは何年落ちで売られているのかを合わせてみると売り時を見逃しません。

ヴォクシーが売られる年数に関しては、3年落ちと5年落ち7年落ちと、とても分かりやすいグラフとなっていますが、一番のメインは11年目と長く乗る車ということが分かります。
ここまで見てきたところでは、7年目ではかなり価値が下がっていることが確認できましたので、ヴォクシーを有利に売る年数は5年落ち前後といえるでしょう。
業者比較しないと平均17万円の損(かんたん車査定ガイド2019年2月回答アンケートより逆算)
下取りとの比較をしないと平均18万円の損(かんたん車査定ガイド2018年12月回答アンケートより逆算)
査定額は最初から上限を出すことはないため、競争させて他社に勝てる高い金額を付ける理由を作ることが大切!

他の業者と勝負できる査定をつけなきゃならない…しんどいけど仕方ない…
「査定額に納得すれば売る」でOK!
売値を気にするなら今すぐ確認!【無料】
↓
JADRI(一般社団法人日本自動車流通研究会)加盟の優良業者
ヴォクシーグレード別買取価格相場

修復なし | 修復有り | |
TRANS-X | 17 ~ 17.88 | 6.52 ~ 7.28 |
V | ~ | ~ |
X | 11.62 ~ 26.2 | 7.44 ~ 10.96 |
X Lエディション | 12.5 ~ 25.9 | 10.36 ~ 16.44 |
Z | 13.24 ~ 23.16 | 10.2 ~ 20.44 |
ZS | 25.7 ~ 35.44 | 11.72 ~ 17.6 |
ZS 煌 | 13.92 ~ 38.56 | 13.18 ~ 31.1 |
ZS 煌2 | 18.6 ~ 51.76 | 14.08 ~ 30.08 |
ヴォクシー10年落ちの買取価格をグレード別に比較してみたところ、状態やグレードによっては高く売れる反面、悪い状況であれば査定が付かないということも少なくありません。
特に一般グレードである「X」「V」「TRANS-X」では、買取価格はかなり厳しい状況になっていますね。
ボディカラー別の買取価格比較

ヴォクシーの高く売れるボディカラーは「ホワイト」でした。(2019年1月データに基づく)
あまり街中で白いヴォクシーを見ないのですが、高い等級のグレードで選ばれる色が白なのかもしれません。
そのこともあり、「パール」が一般的に高く売れる色ということでも考えたほうが良く、そういったことで考えると白系の色が強いと考えることもできますね。
型式別の買取価格比較

ヴォクシーの高く売れる型式は「ZRR75W」でした。(2019年1月データに基づく)
他のグレードが最大買取価格が90万円を超えない中で、ZRR75Wは90万円を超えている状態が確認できています。
1年間の買取価格変動

ヴォクシーの2018年買取価格変動を見てみると、2018年4月までに一気に下落した後は、安定して推移しています。

2018年初頭において下落した相場を流通量の面で確認したのですが、あまり説明が付かない状況であり、ミニバン人気が少し減速しだしている可能性があります。
3年落ちの買取価格相場

ヴォクシー3年落ちの買取価格を年間変動のグラフで見てみると、下落するタイミングが分かります。
意外なのが2018年10月付近の下落であり、この原因を流通量と比較してみてみます。

ヴォクシー3年落ちの流通量を見てみると、2018年10月にかなり売られていて、2018年末にもかなり売られていることが分かります。
2019年の1月から3月までは例年通り流通量が増えるので、今後も価値下落が進んでいくものと考えています。
5年落ちの買取価格相場

ヴォクシー5年落ち買取価格変動を見てみると、2018年1月から3月まで下落した後は安定しています。

ヴォクシー5年の流通量は年末にかけてそれほど多くないので、相場変動も緩やかになっている理由がここにあると分かりました。
ただし、2019年のはじめにおいては流通量が必然的に増えますので、価値下落は避けられないとの見通しです。
7年落ちの買取価格相場

ヴォクシー7年落ちの買取価格は年間を通じて下落しています。
このことを流通量と比較してみてみましょう。

ヴォクシー7年落ちの流通量を見てみると、多くも少なくもなく、年中平均的に売られているという状況です。
ということで、理由もなく年中価値下落が進んでいることを考えれば、単純に7年落ちでヴォクシーを売るのはそれほど望ましくないといえるのかもしれませんね。
10年落ちの買取価格相場

ヴォクシー10年落ちの買取価格は多少上下があるものの、年中下落している状況です。

ヴォクシー10年落ちの流通量は2018年末に向けてかなり増えていることが分かります。
流通量が増えると買取価格が減りますので、10年落ちのヴォクシーを売ろうとしているならば、早めに動くことが少しでも高く売るコツでしょう。
事故車のヴォクシー買取価格相場差

ヴォクシーの事故車とそうでない車の買取価格差は「10万円から30万円」です。
走行距離が進むにつれて、事故車の価値差は減っていくのですが、走行距離10万キロあたりがその分かれ目と言えますね。
ヴォクシーの買取価格相場まとめ

ヴォクシーの買取価格を数年分で見てみると、2018年の4月あたりに相当落ちている現状が分かります。
これは流通量と比較してみてみると分かります。

2018年初頭において、ヴォクシーはかなり売られている状況であり、その後買取価格は元に戻っているものの、こういった状況で車を売らないように気を付けたいところです。
1月から3月においてはヴォクシーの流通量が増えることもあって、価値は下がることを予想していますが、去年ほどひどい状況にはならないでしょう。
なお、ヴォクシーを売るタイミングで最も良いのは5年目と判断しています。
以上、お役立てください。
金額の差に【注目!】
相見積もりの損得
一括査定と下取査定で比較
一括査定利用で平均18万円査定額UP!(概算価格が分かるから下取り相場とすぐ比較可能!)相見積もりで業者間の比較
一括査定利用で平均17万円査定額UP!(実例で13万円から60万円も上昇!)査定依頼に【1分】も時間がかかってしまいました
査定だけでももちろんOK!
売る予定なら今すぐ確認!
↓↓↓
JADRI(一般社団法人日本自動車流通研究会)加盟の優良業者