
- ラウムのほとんどは査定が付かないため、最低査定額の「3万円」を目指して車売却をする
- ラウムの10年落ち以下でかつ状態が良い場合には「20万円」の評価もあるため、このような条件の場合にはうっかり安売りしないように気を付ける
- 車買い替えを行うならば、下取り評価では車価値以上に査定額が付く可能性があるため、これを有利に利用する
ラウム:8年落ちから10年落ちの買取価格相場

修復なし | 修復有り | |
0年落ち | NA | NA |
1年落ち | NA | NA |
2年落ち | NA | NA |
3年落ち | NA | NA |
4年落ち | NA | NA |
5年落ち | NA | NA |
6年落ち | NA | NA |
7年落ち | NA | NA |
8年落ち | 9.68 ~ 12.56 | NA |
9年落ち | 6.32 ~ 7.68 | 3.84 ~ 7.2 |
10年落ち | 6.14 ~ 9.26 | 4.46 ~ 4.58 |
ラウムの買取相場については、上のグラフを見てわかるように8年落ち以外は厳しい状況にあり、10年落ちに至ってはほとんど査定が付かないでしょう。
ただし、車検があって乗れる車が即価値がないかというと、あなたもよく知っているようにそんなことはありません。
普通車においては、最低査定額が「3万円」ほどありますので、無料で車を引き渡したり、ましてや有料で車を引き渡すことがないようにしたいものです。
また車買い替えを行う方は、車を売れるという相手側の利益があるために下取り査定評価を有利に見てもらえる可能性がありますので、こちらもあわせて使っていきたいところです。
業者比較しないと平均17万円の損(かんたん車査定ガイド2019年2月回答アンケートより逆算)
下取りとの比較をしないと平均18万円の損(かんたん車査定ガイド2018年12月回答アンケートより逆算)
査定額は最初から上限を出すことはないため、競争させて他社に勝てる高い金額を付ける理由を作ることが大切!

他の業者と勝負できる査定をつけなきゃならない…しんどいけど仕方ない…
「査定額に納得すれば売る」でOK!
売値を気にするなら今すぐ確認!【無料】
↓
JADRI(一般社団法人日本自動車流通研究会)加盟の優良業者
ラウムグレード別買取価格相場

修復なし | 修復有り | |
Gパッケージ | 6.92 ~ 8.48 | NA |
HID セレクション | 6.22 ~ 8.26 | 4.64 ~ 4.64 |
Sパッケージ | ~ | NA |
ベースグレード | 6 ~ 7.28 | ~ |
ラウムの高く売れる可能性があるグレードは「ベースグレード」「Sパッケージ」でした。(2019年1月データに基づく)
ただし、可能性の域を出ないことに加えて、ラウムは高く売れるグレード以前に査定が付くかどうかという車ですので、グレード比較にそれほど意味はないのかもしれません。
ボディカラー別の買取価格比較

ラウムの高く売れるボディカラーは「ブラック」「オレンジ」と出ています。(2019年1月データに基づく)
ただ、下の軸を見てもらうと分かるように買取価格中央値は最大でも10万円であるために、高く売れる車体色を見る重要性は乏しいでしょう。
型式別の買取価格比較

ラウムの型式別に買取価格を見ると、「NCZ20」型式において20万円付近に点がついていることが分かります。(2019年1月データに基づく)
ただし、ほとんどの点は買取相場10万円以下であることを考えると、改めてラウムに査定が付かないことが分かります。
1年間の買取価格変動

ラウムの買取相場変動はこの1年で5万円近くまで下落しています。
このことはほとんどのラウムに査定が付かないことを意味します。

ラウムの流通量は年々減少傾向にあります。
製造販売してからすでに7年近く経っている車ですし、元々売れた車とはいいがたいこともあって、あと数年でその存在感はさらに小さくなる見通しです。
10年落ちの買取価格相場

ラウム10年落ちの買取相場は2019年1月において10万円を下回っています。
10年落ちのラウムではほとんどすべて買取価格が付かなくなっていると考えています。

ラウム10年落ちの流通量は少ない状況ですね。
1年後の11年落ちに関しては若干増えることが予想されますが、その時には状態が良い車も含めて査定が付かなくなるでしょう。
ラウムのリセールバリュー

上のグラフを見てわかるようにラウムのリセールバリューは悪い状況になっています。

ラウムは13年落ちで最も良く売られていて、その次は11年落ちで売られていることが分かります。
ここで注目したいのは11年落ちであり、10年落ちのラウムは状態が良い場合には20万円近くの買取価格が付いているケースがありましたが、11年落ちまで進むとこのような車でさえも査定が付かなくなる可能性があります。
事故車のラウム買取価格相場差

ラウムの事故車とそうでない車との買取価格差は「0円から5万円」が目安です。
この5万円というのも走行距離が5万キロ未満の数字であり、現存するラウムがそのような走行距離でほとんど残っていないことを考えると、ほとんどのラウムに査定が付かないということも納得できます。
上のグラフは事故車とそうでない車との買取価格差を確認できますが、それにあわせて買取相場と走行距離との関係も確認できます。
ラウムの買取価格相場まとめ

ラウムの買取価格はこの数年でさらに悪化して、2019年においては6万円を下回っています。
このような状況ではほとんどのラウムは査定が付かないということになるでしょう。

ラウムの流通量も年々減少傾向にあり、あと3年もすれば年間2000台以下の流通量すら下回る見通しです。
もちろん、流通量が減ったからといって価値が高くなる車ではありませんから、売り時というものは存在しないと考えてください。
まとめるとラウムを売る場合にほとんどは査定が付きませんが、最低査定額である3万円は目指してほしいと思います。
あわせて車買い替えを行う方は、車を売るということで相手側に利益がありますのでそのことで下取り査定評価が車価値以上に評価されること多いですから、これをあわせて利用していくと有利にラウムを売ることが出来ます。
以上、お役立てください。
金額の差に【注目!】
相見積もりの損得
一括査定と下取査定で比較
一括査定利用で平均18万円査定額UP!(概算価格が分かるから下取り相場とすぐ比較可能!)相見積もりで業者間の比較
一括査定利用で平均17万円査定額UP!(実例で13万円から60万円も上昇!)査定依頼に【1分】も時間がかかってしまいました
査定だけでももちろんOK!
売る予定なら今すぐ確認!
↓↓↓
JADRI(一般社団法人日本自動車流通研究会)加盟の優良業者