
- S660はまだ流通量が多くないために、高く買う業者を探すことが有利に車を売るためには有効である
- S660の相場が安定していないことについては、車を買う業者としても困りどころで、業者ごとに保険として下げる査定額は異なる
- 事故車とそうでない車との買取価格差は「大きいところで30万円」が目安
S660:5年落ちまでの買取価格相場

修復なし | 修復有り | |
0年落ち | NA | NA |
1年落ち | 103.2 ~ 103.2 | NA |
2年落ち | 112 ~ 125.9 | 84 ~ 84 |
3年落ち | 103.26 ~ 120.82 | 82 ~ 85.2 |
4年落ち | 100.26 ~ 117.36 | NA |
5年落ち | NA | NA |
6年落ち | NA | NA |
7年落ち | NA | NA |
8年落ち | NA | NA |
9年落ち | NA | NA |
10年落ち | NA | NA |
S660は流通量が多くないこともあって、買取相場が把握しづらく、こういった車は査定時に不利になりやすいのが特徴です。
当サイトで使っている情報は、車買取業者が査定時に見る情報と同様のものであり、業者も車買取業で損をするわけにいきませんから、相場が安定しない車については査定額を下げて対応せざるを得ないわけです。
こういったことでS660の査定額は不確定要素のリスクをどこまで保険として取るか、査定額をどこまで下げるかということが業者ごとに異なるために、高く買う業者を探すということが大切になってくる車といえるでしょう。
S660のリセールバリュー

S660のリセールバリューを見るならば、何年でどのぐらい売られているのかを見る必要があります。

S660は1年落ちから売られる車であり、その後において流通量は多くありません。
このことから保有スタイルがある程度分かりました。
S660を買っては見たものの、それほど面白い車でもないということで早期に売却した層と、それを購入してまだ売っていな層という状況です。
そのため、今後数年たつことでS660の流通量は増える見通しですが、その場合において車相場が維持できているか、それとも急落するかは市場での需要がどのぐらいあるかに大きな影響を受けるものと考えています。
業者比較しないと平均17万円の損(かんたん車査定ガイド2019年2月回答アンケートより逆算)
下取りとの比較をしないと平均18万円の損(かんたん車査定ガイド2018年12月回答アンケートより逆算)
査定額は最初から上限を出すことはないため、競争させて他社に勝てる高い金額を付ける理由を作ることが大切!

他の業者と勝負できる査定をつけなきゃならない…しんどいけど仕方ない…
「査定額に納得すれば売る」でOK!
売値を気にするなら今すぐ確認!【無料】
↓
JADRI(一般社団法人日本自動車流通研究会)加盟の優良業者
S660グレード別買取価格相場

修復なし | 修復有り | |
アルファ | 110.52 ~ 122 | 82 ~ 85.2 |
ベータ | 89.14 ~ 96.2 | NA |
S660の高く売れるグレードは「アルファ」です。
このグレード等級はCR-Zと同様のようですね。
ボディカラー別の買取価格比較

S660の高く売れるボディカラーは「ホワイト」が最も有利でした。(2019年1月データに基づく)
スポーツカーなのに意外に派手な色が優先されないのは不思議なことです。
型式別の買取価格比較

S660の高く売れる型式を調べようとしたのですが、S660には型式が「JW5」しかありませんでした。
そのため、上のグラフはS660の3円落ち買取相場傾向の把握に使ってください。
1年間の買取価格変動

S660の1年間買取相場変動をグラフで見てみると、2018年5月付近まで下落したあとは、ほどほどに安定して推移しています。

S660の流通量に期間的な変動はありません。
それよりも流通量が少ないために、売られるとなれば大きく価値下落が進むので注意しなければいけません。
3年落ちの買取価格相場

S660の3年落ち買取相場変動を1年分見てみると、2018年5月付近まで下落して、その後は緩やかに減少となっています。

S660の3年落ち流通量は1年を通じて大きな変化はありません。
単純に相場下落については市場の需要によるところ、または車の経年によるものと考えています。
事故車のS660買取価格相場差

S660の事故車とそうでない車との買取価格差は「大きいところで30万円」が目安です。
S660は1年落ち以外の流通量が多くないために、事故車の相場差を知るにはまだまだデータ不足といえるでしょう。
S660の買取価格相場まとめ

S660の買取相場を数年分見てみると、まだ新しい車ということで、最初の高値から一気に減少していることが分かります。

S660の流通量は年々増えていき、おそらく3年後ほどには売られる車も増えてくるので、そのときに真の相場が分かることでしょう。
現在においては流通量が少ないこともあり、買取業者も保守的な査定額を付けて高値を出しづらい状況ですので、高く買う業者を探すためにも一つの業者で査定を終わらせるようなことはないようにしてくださいね。
まとめるとS660を高く売る場合には相場が不安定なために、高く買う業者をしっかり探すことが重要ということでした。
以上、お役立てください。
金額の差に【注目!】
相見積もりの損得
一括査定と下取査定で比較
一括査定利用で平均18万円査定額UP!(概算価格が分かるから下取り相場とすぐ比較可能!)相見積もりで業者間の比較
一括査定利用で平均17万円査定額UP!(実例で13万円から60万円も上昇!)査定依頼に【1分】も時間がかかってしまいました
査定だけでももちろんOK!
売る予定なら今すぐ確認!
↓↓↓
JADRI(一般社団法人日本自動車流通研究会)加盟の優良業者